糖尿病と合併症とは
どこかが悪くなるとそこに関連して体の他の部分が悪くなる、一つの病気が治るとそのほかの不調も治っていく、人の体というのは何もかもがつながっていて、関連性が深いという事が病気をするとよくわかります。
糖尿病はまさしく大きな病気の元となります。
血糖が高い状態が継続すると、血管障害が起こってしまいます。
血液の流れがうまくいかず血管が硬くなってしまえば心臓にも脳にも影響がありますし、それ以外にも血液は全身を流れていますので、そこかしこに支障が出てくるのです。
糖尿病そのものよりも合併症が怖い、という事をどの医療機関でも患者さんに訴えていることです。
脳、心臓、腎臓、神経障害、目の病気、この中でも、腎臓、神経、目についての合併症は糖尿病の三大合併症と呼ばれるほど深刻なものです。
体中至るところに色々な症状が出現する可能性があるのが糖尿病の怖いところなのです。
腎臓は血液をろ過し、老廃物や不要物を尿の中に溶け込ませ排出するという働きを持っています。
腎臓の機能が低下してしまうと老廃物などの体に不必要なものが血液の中から除去されなくなってしまうので、放置すれば尿毒症になってしまいます。
この状態になれば腎臓の代わりに血液を人工的に濾過する人工透析が必要となります。
透析は1回に4時間程度かかり、しかも週3回必要となってしまうため、生活に大きな支障をきたします。
カメラのフィルムの様な役割を持っているのが目の網膜ですが、血糖が高くなり血液循環に問題が出てくると網膜症という病気になります。
症状が進むと新生血管が破裂、出血し最終的に失明する可能性もある恐ろしい病です。
糖尿病は自覚症状がかなり悪化してからじゃないと出てこないため、目の検査を受けて糖尿病が発覚するという方も多いです。
糖尿病は血液の病といわれています。
血液は全身をくまなくめぐる必要がありますが、血液の障害を起こすと細かい血管まで血液が行きわたらなくなり、手足などにしびれが出てきます。
この症状が進行すれば血液が流れない部分が壊死し、最悪の場合切断が必要となる事もあります。
糖尿病は甘くみると将来こうした恐ろしい合併症になる恐れがあります。
医師の指導の下、生活を見直し、血糖のコントロールをしっかり行っていく必要があります。